2019年9月14、15日に千葉・袖ケ浦海浜公園で行われた野外フェス「氣志團万博2019」で台風15号被害への支援のために募った“マブダチ募金”の総額が17日に発表され、話題になっています。
出演者やフェス関係者の賛同の元、開催2日間で募金の総額は、11,844,223円に登ったとのこと。
主宰者の綾小路翔さんは「出演者のみんなの優しさ、来場者のみんなの優しさ、氣志團が責任を持ってお届けします」とコメント。支援先や活用方法はどうなっていくでしょうか。
氣志團万博2019の募金の寄付先や活用用途は?

今回の募金の寄付先や活用用途については今後決定していくとのことで、後日公式サイトで改めて報告があるそう。
コンサートを開催した袖ケ浦市が氣志團の地元になりますが、袖ケ浦市に寄付されるのか、千葉県に寄付されるのか、というあたりは今後気になるところです。
台風15号により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の復興を心からお祈りいたします。
ご来場の皆さま、ならびにご出演者の皆さま、関係者の皆さまにご賛同いただきまして、氣志團万博開催2日間で、マブダチ募金の総額は、11,844,223円となりましたことをご報告いたします。
皆様からお寄せいただいたご厚意は、被災地の支援に活用させていただきます。寄付先の詳細は、改めてご報告いたします。
私どもの活動にご理解いただき、ご協力いただいたご厚意に氣志團メンバー、氣志團万博実行委員一同、深く感謝申し上げます。氣志團万博実行委員会(出典:氣志團万博2019公式サイト)
マブダチ募金の総額がすごいと話題に
当初、台風被害のひどさに「この状態でコンサートをやるのか」という疑問や非難の声もあった「氣志團万博2019」ですが、被災した袖ケ浦市の市民500人を招待するなど地域の活力を産み、募金活動を通して支援の輪を広げる大きな力になってくれました。
そして綾小路翔さんはインスタで今回の募金についてお礼を述べ、現状を丁寧に報告。
またインスタでは今回の千葉の台風被害を受け、募金などを募るために2日目のセットリストを大幅に変更したことなども語られており、という綾小路翔さんの暖かい気持ちと情熱が感じられます。
こうした気持ちと行動に、ファンからは「かっこいいです」「最高でした」など暖かい応援の声が届いており、被災地にもまた勇気を与えてくれたよう。
インスタでは、
- 翔やんはじめ氣志團の力だね!やっぱり開催されて良かった!参戦出来て良かった!まだまだ道のりが長そうな報道がされていますが、どうか早く復興できますように!
- 素晴らしい活動に敬意を表し、被災地に募金と復興への思いが届く事を心から祈ります。
- 翔やんがSNSで具体的にこんな事をして欲しいと記載したのを見て自分に協力出来る事は限られてるけど全部やって誰にも迷惑をかけず最高の思い出作ろうって思えました。
- 賛否両論あって人生で1番悩んだって翔やんは言ってましたね。でも、これが1つの答えだと思います。やって良かったですよ!
- こんなに皆んなが暖かくなれて笑えて泣ける最高のフェスは初めてでした。
- 翔やんは人としてめちゃくちゃかっこいいです。俺も翔やんみたいな大人になりたいです。
といったファンの声に混じり、被災者の声も聞かれます。
- 心のこもったメッセージに涙が溢れます。たくさんの方にこの活動に賛同していただき、多くのマブダチ募金をしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
- みんなでもう少し、頑張ります(^^) 氣志團や関係者の皆様、本当にありがとうございます。頑張れ千葉!
ネットの反応


どうか有意義に使ってもらえますように。

いや、素晴らしいですわ。
色んな意見があった中での開催だったんだろうけど、千葉県が大好きという気持ちが一番伝わる歌手だからこそ、ここまで金額も集まったんだろうな