猫は人の言葉がわかる…!? 飼い主たちの体験した「不思議なエピソード」に共感の嵐

「うちの猫、絶対に言葉を理解してると思う」
そんな投稿がSNSで話題になり、共感の声が相次いでいます。

猫は自由気ままなイメージがありますが、実は人間の言葉をよ〜く聞いていて、
ときには“絶妙なタイミング”で反応してくること、ありますね。

今回は、そんな「うちの子、絶対わかってる!」と感じた飼い主さんたちの不思議でかわいい体験を集めてみました。

「猫は人間の言葉を理解出来る」だけはマジで本気で信じてます。

中でも共感を集めているのは、私「猫は人間の言葉を理解出来る」だけはマジで本気で信じてます。と力説ツイートをした菜(@@lhrn42kkkr28)さんの投稿。

菜さんが思い出したのは、高校時代にたまに会っていた地域猫との、ちょっと不思議なやりとり。

ある日、「今日はお友達いないの?」とボス猫に話しかけたところ、「んなぁー」とひと鳴き。その声がまるで「出てこいよ、集合〜」の合図だったかのように、路地裏や車の下から次々と仲間らしき猫たちが姿を現し、菜さんは思わず驚いたといいます。

まるで“日本語を完全に理解している”かのように見える猫の行動は、猫の飼い主や猫好きの間では意外とよく知られている話。

専門家の間では、猫は人間の2~3歳児程度の知能を持つとされていますが、動物研究家のムツゴロウさんこと畑正憲さんは、自身の著書の中で「猫には5歳児並みの知能がある」と語るほど。猫には、思っている以上の理解力が備わっているのかもしれません。

とはいえ、私たちが猫の言葉(ネコ語)を厳密に理解するのは難しく、猫が人間の言葉を正確に理解しているとは考えにくいのが現実。それでも、ときどき見せる“察しの良さ”や“通じ合った感覚”が、猫の不思議さを物語っているようです。

このエピソードをきっかけに、「猫って本当に人の言葉を理解してるのでは?」と感じた飼い主たちの体験談が、SNSで次々と寄せられています。

 

SNSでは、様々な種類の言葉に反応する猫たちの話が続々と寄せられています。

「あの子を連れてきて!と言うと仲間を呼んでくれる」

猫社会にはどうやらNNN(ねこねこネットワーク)=猫が互いの居場所を把握したり、助け合う組織・・が存在するらしく、こちらは迷いネコのを探す飼い主が近所の野良猫に声をかけたところ、飼い主のもとへ呼び戻してくれたという体験。

「何時に帰ってきて!というと門限を必ず守る」「時間感覚がわかるし感情も理解できる」

また、時間間隔もわかるらしいという報告もあります。中には5分前行動ができるネコも。理解力が良い反面、人間には猫の言葉がなかなか伝わらないため、ストレスで剥げてしまったという気の毒なネコちゃんのケースも・・。

感情にも寄り添える・時には馬鹿にされる

ほかにも、人間の言葉をわかっている!と感じるエピソードは飼い猫以外でも体験する人が多数。「会話ができる」「寄り添ってくれる」ネコちゃんたちが時に馬鹿にしたり、寄り添ってくれたというエピソードにはほっこりしてしまいます。

 

猫の“言葉の理解力”が、私たちをとりこにする理由

SNSに寄せられたエピソードを見ていると、「ネコは言葉を理解している」と感じた体験はほかにも数え切れないほどの投稿が見られました。こうした猫の不思議な能力の体験は、決して珍しいことではないようです。
科学的には、「人間の3歳児レベル」と言われるネコ。しかし明らかにその範疇をこえているような・・私たちの言葉に反応し、感情を察し、タイミングを合わせて行動する猫たちの姿は、まるで心が通じ合っているような不思議な感覚を与えてくれます。

もちろん、猫が完璧に日本語を理解しているとは限りません。しかし、“言葉を超えた何か”を受け取っているような賢さや思慮深さが確かにあります。

困ったときに寄り添ってくれる優しさや、クスッと笑わせてくれるユーモア、そして時には心の奥を見透かすようなまなざし。そんな猫たちの存在に、私たちは何度も救われ、癒され、トリコになってしまうのでしょう。

「猫は人の言葉がわかる」というのはどうやら本当のよう。実は人間をはるか高みから見物する上位存在なのかも・・?