三菱UFJ銀行で紙の通帳廃止キャンペーンに賛否「慎重にするべき」理由とデメリットは?

日本三大メガバンクの1つである三菱UFJ銀行が、今月24日から紙の通帳をやめてデジタル化をした顧客に対し1000円を提供する取り組みを始めることが明らかになりました。

理由は主に業務の効率化だといいますが、ネットでは安全面や利便性などに賛否様々な反応の声が上がっています。

中でも多いのは「紙の通帳廃止に対しては慎重になるべき」という声。ネットの反対意見に見られる「デメリット」はあるのでしょうか。

三菱UFJ銀行の通帳廃止キャンペーンとは?

三菱UFJ銀行での1000円提供サービスの概要は、以下の通り。

 

【内容】
紙の通帳をやめて、スマートフォンなどで閲覧できるデジタル通帳に切り替えた利用者に対し、1000円を提供する。

【対象】
三菱UFJ銀行に普通口座を持つ先着10万人が対象。

詳しいサービス名や規約についてはまだ公開されていません。

三菱UFJ銀行公式サイトは→こちら

廃止を進める背景には、銀行側の苦しい懐事情があります。

銀行の経営は融資(利息)で収益を上げることで成り立つのが本来の姿ですが、長引く超低金利政策が収益率を下げ、これだけでは過去ベースで収益を得ることが困難が状況にあります。

今では投資信託や保険販売から得る手数料ビジネスが銀行の経営を助けていますが、それでも小規模な銀行ほど合併や人件費削減で経費を下げる取り組みを始めています。

メガバンクにとっても同様の流れの中にあり、紙の通帳がある口座でかかる経費を見過ごせなくなってきている状況にあると言えます。

紙の通帳には1口座あたり年200円の印紙税や、印刷代などの負担が銀行側に生じる。超低金利の厳しい収益環境が続くなか、少しでもデジタル化を前に進めてコスト削減を狙う。

これに対し、ネットではどのような反応があったのか、見ていきます。

紙の通帳廃止に賛否・「慎重にするべき」理由とデメリットは?

今回の紙の通帳の廃止をすると、その後の口座の管理は実質ネットバンキングと同じ扱いになります。

これに対しネットでは「通帳と印鑑がないとできない手続きがあるでしょ」「乗っ取られたら終わり」などと不安視する声が多く見られ、「切り替えを考えるなら慎重にするべき」という声が多数見られました。

こうした不安の声の中でも、デメリットは以下のようなケースが考えられます。

・「被災時」に口座の証明書類を印刷することができず、すぐに現金が下ろせない可能性
→銀行側の対応を事前に確認するべき

・口座の名義人が亡くなった時に家族が気づない可能性がある
・フィッシング詐欺に遭う確率が上がる

ただし、一般的な公的手続きには紙の通帳がなくても「必要な情報が表示されている画面を、同じ口座の情報と分かるように印刷」することでカバーできます

上記を踏まえると、紙の通帳がない場合でも多くの不安や問題は解決可能。

ただし「紙の通帳への愛着」「安心感」は譲れない、という声もまた、非常に多くありました。

一方で、ネットバンクへの切り替えで銀行によって「振込手数料が無料」「引き落とし手数料が無料」といった特典もあるため、利点も押さえておくと良さそうです。

ネットの反応